351
ニッポンの底力「社長チップス」
2024 徳島県代表
徳島を代表するプロ野球球団

株式会社パブリック・ベースボールクラブ徳島
徳島インディゴソックス球団 代表取締役
南 啓介
みなみ けいすけ

南啓介
撮影:寺坂大地(studioD&M)
生年月日
1982年10月9日(41歳)
出身地
京都府
出身校
近畿大学
会社設立
2012年1月
社長就任
2015年12月
資本金
42,000,000円
従業員数
3名
事業内容
プロ野球球団の運営事業
自社の強み
地域密着型球団であること。
尊敬する人
特定の人はいません。
おすすめ本
『行動科学を使ってできる人が育つ!教える技術』
パワー飯
オムライス
底力の源
炭酸水。
SNSでこの社長を応援!
  • 戦闘能力戦闘能力
  • エピソードエピソード
  • メッセージメッセージ
社長戦闘能力測定

総合得点

212
総合得点 総合得点
能力詳細を見る
知力
          6
体力
          10
統率力
          7
人望
          8
          8
行動力
          9
プレゼンテーション力
          7
コミュニケーション力
          7
継続力
          7
精神力
          8
忍耐力
          8
見た目・容姿
          5
実行力
          7
仲間からの愛され力
          5
仲間を愛する心
          10
女子力
          1
スピード
          7
ユーモア
          8
サービス精神
          9
包容力
          9
駆け引き力
          6
謙虚さ
          6
愚直さ
          6
気づかい力
          8
直感力
          9
器用さ
          4
まめさ
          7
処世術
          6
信念
          10
カリスマ性
          4
平均7.07/10.00

エピソード

established_historyestablished_history
坂口裕明氏がリーグの事務局長に就任したのに伴い、球団社長に就任。
passionpassion
・地域に根付いたプロ野球球団のため、県民への認度はほぼ100%。
・スタッフ、選手、首脳陣が徳島県のことが大好きである。
cherishcherish
誰のための事業かを見失わないようにすること。
finisherfinisher
人材育成。
anecdoteanecdote
練習風景や選手とのコミュニケーションに幸せを感じ、これからも応援し続けます。
reasonreason
仕事を通じて人が幸せになることを体現したいから。
outlookoutlook
・永続的に続くビジネスモデルの構築。
・地域の方々に本当の意味で必要とされる球団づくり。
・子どもからお年寄りまで、全ての年代の方々に笑顔になってもらえる雰囲気づくり。
・野球選手にとって、さらに魅力的な環境整備。

大切な人に伝えたいメッセージ大切な人に伝えたいメッセージ

for_familyfor_family
一生懸命、頑張ります。
for_memberfor_member
スポーツの運営をするということは、とても大変です。不確定要素が多い中(天候に左右されるなど)、自分のやりたいこと、イメージしていることと違うことが、高い確率で起こります。臨機応変に対応してくれる心が強いスタッフの皆さんには、感謝しています。一人ひとりの性格は違いますが、「球団を良くしよう! 選手のために頑張ろう!」と思う心の美しい皆さんが大好きです。
for_future_memberfor_future_member
球団は皆さんに愛されない限り継続もできませんし、売上も上がりません。地域に根付いた球団づくりのため、地元の方々とのコミュニケーションを大事にし、人の幸せが自分の幸せと思える方が、球団運営スタッフとして向いていると思います。そんな方と一緒にさらなる発展を築き上げていきたいですね。

会社情報

社名
株式会社パブリック・ベースボールクラブ徳島
本社
〒770-0851 徳島県徳島市徳島町城内2番地1 とくぎんトモニプラザ1階
設立
2012年1月
資本金
42,000,000円
事業内容
プロ野球球団の運営事業
社員数
3名
担当者コメント 担当者コメント
南社長自身も野球少年で、進学先の近畿大学野球部でも内野手として活躍。その経験から、経営者目線だけでなく、選手目線でもチームを見つめることができる、汗と涙を知る社長――。練習には一切口を出さず見つめる姿に、経営者としての姿勢を感じました。